SHARE
x
facebook
line
4/47 石川のお土産 | Souvenir From Ishikawa

4/47 石川のお土産 | Souvenir From Ishikawa



自社開発
グローバル展開
フレックスタイム Track Job
リモートワーク
本選考
Agent

*このブログは日に本ほん人じんが普ふ段だん使つかう自し然ぜんな日に本ほん語ごで書かかれています。(This article is written in natural Japanese that Japanese people usually use.)

*このポストをやさしい日本語にほんごで読よみたい人ひとは (If you want to read this post in easy Japanese) → Post for beginners

にほんに旅行りょこうに来きたら、もちろん素敵すてきなお土産みやげを買かいたいですよね。日本にほんには全部ぜんぶで47の都道府県とどうふけんがあって、それぞれに有名ゆうめいなお土産みやげや名物めいぶつがあります。「お土産みやげは何なにがいいかな?」と思おもったら、見みてみてください。今日きょうは第だい4回かい目め『石川いしかわ』です!(前回ぜんかいの「長崎ながさき」はこちらから。)

##1. きんつば

1.jpg

#### これは「きんつば」という和菓子わがしです。石川県いしかわけんで有名ゆうめいな観光地かんこうちといえば金沢かなざわですが、その金沢かなざわでとても有名ゆうめいなお土産みやげです。きんつばは、あんこに小麦粉こむぎこの皮かわを薄うすくつけて焼やいたもので、金沢かなざわでは中田なかた屋やという和菓子屋わがしやのきんつばがとても有名ゆうめいだそうです。あんこがたっぷり入はいっていておいしそうですね~。緑茶りょくちゃと一緒いっしょに食たべたくなります😀

初回公開日2025.8.8
更新日2025.8.13

Remarks section

##2. 宝たからの麩
2.jpg

みなさんは「お麩ふ」を食たべたことがありますか。お麩ふはグルテンともち米ごめの粉こなからできているもので、いろいろな種類しゅるいがあります。この四角しかくいものもお麩ふです。中なかに野菜やさいやカラフルなお麩ふが入はいっていて、お湯ゆを注そそぐと中なかからでてきます。見みた目めもきれいだし、お麩ふが溶とけて中なかから具ぐがふわっと出でてくるのが楽たのしいですね。

同じカテゴリーの記事はこちら

理想のキャリアへの
第一歩を踏み出そう!

Track Jobは、成長し続けたいエンジニアのための、
スキルアップ / キャリア支援サービスです。

カンタン5秒無料登録して案件をもっと探す